Bye Bye Moore

PoCソルジャーな零細事業主が作業メモを残すブログ

linux

macOSでntp鯖での時刻合わせ

macOS……というかUNIX系でntp鯖での時刻合わせするにはntpdateコマンドを使います。 実際のところ "-u"は「パケットを非特権モードで出力する」なのだそうですが -u Direct ntpdate to use an unprivileged port for outgoing packets. This is most useful w…

Ubuntuベースの環境構築済メディアを作るのは実際危険

ご存知のように、UbuntuはDebianベースのLinuxデスクトップ環境です。 一昔前は日本語環境構築済みの円盤つきムックなんかもありましたよね。ここで要注意。 Ubuntuをベースとした、開発環境構築済のメディアを仕事で配布をしようとすると、少々面倒な事にな…

デバイスごとimgファイルにしたい時はddコマンドを使う

今までimgファイルをsdカードに焼きこんだり、ビット列を生成する時に使ってたddコマンドですが…… SDカードやUSBフラッシュメモリ、HDDみたいなモノのimg化にも使えるそうです。 実際のところ 予め環境構築済のsdaを、/Volumes/NONAME/下のsda.imgに保存する…

lsb_releaseでLinux系OSのバージョン情報をみる

カーネルのバージョンによって、ビルド方法が異なるパッケージというのが有ります。 今使っているバージョン情報を知りたい場合、lsb_releaseがつかえます。 実際のところ たとえば、Ubuntu16系でscオプションつきで実行するとコードネームがでてきます $ ls…

さくらVPS上にBottle鯖を立てる その3:秘密鍵を入れたマシン以外で入れないようにする

shuzo-kino.hateblo.jp のシリーズ第三弾。 今回は秘密鍵を入れたマシン以外で入れないようにします。 これで実害を喰らう可能性は相当低くなりますね。 実際のところ 以降、IPは160.16.xxx.xxx、ユーザはubuntuであるとします。まずはログインできるかお試…

さくらVPS上にBottle鯖を立てる その2:Ubuntu LTSを入れる

shuzo-kino.hateblo.jp の続きです。 二回目の今回は、さくらVPSにUbuntu LTSを入れ、コンソールに入るところまで。 実際のところ VPSインスタンスの設定を行います。 「サーバ設定」のボタンをクリック。 しばらく読み込み画面が出た後、 インスタンスの管…

さくらVPS上にBottle鯖を立てる その1:さくらVPS契約

実験用にJSONを吐き出すBottle鯖が必要になったので、 さくらVPS上に構築してみようと思います。 全5回予定の初回である今回は、さくらVPSの契約まで。 実際のところ VPSとクラウドのちがい クソザコナメクジなので、ちゃんと説明できませんでした。 さくら…

nanoで今いる行をデフォルト表示させる

nanoで今いる行をデフォルト表示させるには、"-c"オプションを使います。 実際のところ $ nano -c hoge.txt [ line 7/46 (15%), col 1/1 (100%), char 65/708 (9%) ] 参考もと man nano

bashでプログレスバーを実装してみる

bashでプログレスバーを実装してみます。 実際のところ まぁ、考えてみればカンタンな話で……改行せずにガンガン上書きしてやりゃ良いだけですね。プログレスバーは昔の記事のyesを使うバージョンでやりました。 shuzo-kino.hateblo.jp #!/bin/bash function …

FlashAir上にRaspbian環境を構築してみる(MacBookPro編)

FlashAir上でRaspbianを動かす方法です。 今回の作業環境はMac Book Pro。 実際のところ 作業環境 Mac Book Pro (Retina, 13-inch, Mid 2014) OS X Yosemite RASPBIAN JESSIE LITE(September 2016) FlashAir環境の退避 まずは退避先ディレクトリを用意。 $ c…

Raspberry Piの無線LAN設定をCLIだけでやる

Raspiの無線LAN設定をCLIだけでやる方法です。 Debian系なので、Ubuntuや他の組込系でもいけるかも知れません。 実際のところ ドングルを挿す USBにWiFiドングルを差込ます。 で、 $ lsusbリストの中に、以下のようにドングルを示す文字列があれば成功です。…

avahiをつかってHost Nameログインを行う

仕事柄、Raspiのような軽いボードをよく使います。 コレ用にキーボードを用意するのは不毛なので、極力SSH接続をしてるわけですが……I 職場環境のIPと、客先のIPが一致してるケースなんて稀ですから、毎度毎度ifconfigで調べんといけません。 そんな面倒な事…

awk組み込みの怪関数「gensub」

awk組み込みの「gensub」は a GENeral SUBstitution function. という事で、sub関数を拡張したような使いかたをします。 関数の引数は以下の通り。 gensub(regexp, replacement, how [, target]) *実際のところ 既存文字列を抽出し、並び替えて別の文を作る…

Linuxカーネルのメニュー設定画面が出ないときは画面サイズを再チェックしてみる

今回の話は実にショーもない話です。Armadillo-IoT用にLinuxカーネルをビルドすべく設定画面を出そうとしたところ……画面が出ない! 特に設定いじった訳でも無いのに……ナンデ??次のようなエラーが。 $ make menuconfig config/mkconfig > config.in make -C…

LinuxやOS X環境でプロキシ鯖を立ち上げて楽をする

プロキシ鯖を使うと、WEBアプリ開発で何かと開発で楽をできます。 仮鯖を立ち上げて、同一ネットワーク中の他の人に動作検証をお願いしたりだとか。 設定を適切に書き換えれば、社内用のアプリを作る際にも便利です。 OS X用はPow OS X用には、Powという素敵…

apt-getで入れたパッケージをアンインストールする

apt-getで導入したアプリを削除したい場合は、 removeまたはpurgeを使います。 $ apt-get remove bluetooth$ apt-get purge bluetooth後者は設定ファイルごと抹殺します。 参考もと Linux Certif - Man apt-get(8)

一枚のネットワークカードで複数のIPアドレスを扱う方法

Linux環境下のネットワークカードでは仮想的に複数のアドレスを運用(エイリアス方式)する事ができます。 極力NICは分けておいたほうが良いのですが、「仮アドレスの試験」や「新環境への移行期間」では有効に使う事ができます。 具体的な手法 今回は アド…

CLIツールrenameで拡張子を一括変換

ファイルの一括変換は中々手間ですね。 検索はワイルドカードでできても、置換はそうは行きません。 sed使うのも手ですが……Linuxにはrenameという便利なCLIツールがあります。 環境導入 Linux系 デフォで入っているみたいです。 MacOSXのとき MaxOSXの場合は…