Bye Bye Moore

PoCソルジャーな零細事業主が作業メモを残すブログ

VirtualBox環境でのJetoson TX2 セットアップはうまくいかない

結論:Live USBのUbuntu LTSを使いましょう

shuzo-kino.hateblo.jp


公式やネットの手順を彼是ためしても、ブートローダーが99%で失敗する。
環境はVirtualBox上のUbuntu18.04LTS


以下のような感じで、とても待たされた上、切れる。

...
00:30:29 INFO: Flash Jetson TX2: [ 110.3588 ] Writing partition APP with system.img
00:44:14 INFO: Flash Jetson TX2: [ 111.2226 ] [ ] 000% [ 111.2226 ] [ ] 000% [ 111.2226 ] [ ] 000% [ 111.2226 ] [ ] 000% [ 111.2226 ] [ ] 000% [ 111.2226 ] [ ] 000% [ 111.2226 ] [ ] 000% [ 111.2226 ] [ ] 000% [ 111.2226 ] [ ] 000% [ 111.2226 ] [ ] 000
...
1.2226 ] [.. ] 004% [ 111.2226 ] [.. ] 004% [ 111.2226 ] [.. ] 004%
00:58:59 INFO: Flash Jetson TX2: Failed flashing t186ref.
00:58:59 ERROR: Flash Jetson TX2: command terminated with error
00:59:00 SUMMARY: Flash Jetson TX2: Failed to execute commands with GenericInstaller
|

公式フォーラムをみると、16LTSの時代から以下のような投稿が。

the “CPU Bootloader is not running on device” is still most likely a VM issue if you are using a VM.

果ては、日本の代理店の方でも

Jetpack3.0をJetson TX2へインストールする際に仮想マシンをホスト環境とすると、インストールに失敗する報告が多数上がっております。ネイティブのUbuntu 14.04 LTS環境をご用意の上、インストールをお願いいたします。

……そんな事言われても、メモリ8GbyteのマルチコアUbuntu環境なんてオイソレと用意できるものでは……

一部情報ではExtensionPackをいれると……なんて書いてあったり。
デフォでは1.0系、入れると3.0も対応しますが、残念ながら私の環境では変わりませんでした。