公式より引用
M5atomにQRコード読み取り機の拡張機能がついたキットです。
調べるまで知らなかったンですが、バーコードリーダーと同じアプローチで二次元バーコードも読み取りできるんですね。
バーコードやQRコードのような日本でもお馴染みの様式に加えて、AztecCode*1だのPDF417といった海外でメジャーなのもアプリ次第で対応可能とのこと。
動作
M5atomの環境さえあれば、すぐ。
シリアル出力でデータを出力してくれます。
#include <M5Atom.h> #define TRIG 23 #define DLED 33 void setup() { M5.begin(false, false, true); Serial.begin(9600); Serial2.begin(9600, SERIAL_8N1, 22, 19); M5.dis.drawpix(0, 0x00f000); pinMode(TRIG, OUTPUT); pinMode(DLED, INPUT); digitalWrite(TRIG, HIGH); } void loop() { M5.update(); if(digitalRead(39) == LOW){ digitalWrite(TRIG, LOW); }else { digitalWrite(TRIG, HIGH); } if(digitalRead(DLED) == HIGH){ while(Serial2.available() > 0){ char ch = Serial2.read(); Serial.print(ch); } } }