Raspberry Pi 4b でnode redのUIからUSBカメラの内容を表示してみたのですが
DockerだとUSBデバイス周りの取り回しが苦労したので本体に直接焼く事にしました。
実際のところ
bash <(curl -sL https://raw.githubusercontent.com/node-red/linux-installers/master/deb/update-nodejs-and-nodered)
sudo systemctl enable nodered.service
USB-Camera
node-red-node-base64を追加して
テンプレートノードに
<div> <img src="data:image/png;base64,{{msg.payload}}"> </div>
端末からUSBカメラの抜き差しをしたい
何らかの不具合でカメラが動かない等々があった場合、以下の方法でソフトウェア的に抜き差しが可能
shuzo-kino.hateblo.jp