Bye Bye Moore

PoCソルジャーな零細事業主が作業メモを残すブログ

2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

文字列を一文字、一行、一バイト単位で処理する

文字列を一文字、一行、一バイト単位で処理するメソッドがあります。 メソッド名はそれぞれ chars lines bytes です。 それでは早速 > str = <<EOS 123 456 789 abc EOS => "123\n456\n789\nabc\n" という文字列を試しに作って、 chars、lines、bytesの挙動をみていきましょう。 > str =</eos>…

ruby-gmail  RubyでGmailを扱う

ruby-gmailはRubyでGmailを扱う事ができるようになるgemです。 gem install gmailで導入できます。 require 'gmail' require 'pp' ##ARGV[0] => Your Gmail account ##ARGV[1] => Your pass for Gmail Gmail.new(ARGV[0],ARGV[1]) do |gmail| gmail.inbox.em…

Dir::entriesではファイルパスまで返って来ない

Dir.entriesは指定したフォルダ中のファイル/ディレクトリ一覧を配列で返してくれるメソッドです。 たとえば、 Dir::entries("./") => [".", "..", ".git", ".gitignore", "controller", "execute.exe", "execute.rb", "gmap.jpeg", "Map.png", "Map.png.rda…

自由な地図プロジェクト OpenStreetMap

gis

今更ながら、OpenStreetMapの存在をしりました。 これは、Google Mapのフリー(自由)版のようなもので、著作権的に自由である事を目指しているようです。 もし、あなたのプロジェクトがGoogle APIを使えば簡単に済むなら、それもいいでしょう。しかし、すべて…

RubyからmongoHQに接続してみる

mongoHQは、その名の通りmongoDBを使えるサービスです。 サクサク動いて、JSONをJavascript風に弄れるので非常に便利です。 Rubyスキーとしては、これもRubyで弄りたいと思い……色々やってみました。私はHerokuでmongoHQのアドオンを導入したので青い"Log In"…

LotY (Language of the Year) 2013 @shuzo_kino

新年明けましておめでとうございます。 今年も元気よくハックしていきたいと思っているshuzo_kinoです。*1 LotY (Language of the Year)は達人プログラマーにて紹介された考え方です。 技術を錆び付かせないためには一年に一個新しい言語を学ぶ必要がある、…