Bye Bye Moore

PoCソルジャーな零細事業主が作業メモを残すブログ

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

はてなダイアリーでTeXの数式を使う

数式や状態遷移図の多い記事を書く場合、TeXで書きたくなる事もあるかもしれません。 はてなダイアリーでTeXを利用する場合、img.texオプションでMImeTeXを利用します。たとえば [tex:x^2 + y^2 = z^2]とすると、 といった感じで出力されます。 背景が白系の…

理系"留年"生のためのアルバイト選び

新留年生のみなさん、いかがお過ごしでしょうか? あとN個単位が不足してて進級できなかったー!! なんて言ってるそこのお兄さん、お姉さん、 この機会に学んだことを反映させる方法を考えてみませんか? バイトを始めたきっかけ 2年前、私は単位1個不足に…

PICにおけるCCSとMPLABの相違点@USART編

PICでUART通信を行う際の注意点。引っ掛かったのでメモ書き。まず、CCSというコンパイラを利用したコード //CCS版 #use delay(CLOCK = 20000000) // Clock Frequency : 20MHz #use rs232(BAUD = 9600, XMIT = pin_c6, RCV = pic_n7, PARITY = N, BITS = 8) /…

Lang-8とは

Lang-8とは、語学交換を行うSNSサイトです。 公式では Social Language Exchange Service としています。 http://lang-8.com/自分の母国語で参加者の日記を添削するかわりに、 自分の学習言語で書かれた日記を添削してもらう……といった感じで利用します。

ブラウザで動く回路シミュレータ CircuitLab

CircuitLab - online schematic editor & circuit simulator from:https://www.circuitlab.com/ ブラウザ上で実行できる回路シミュレータです。 FireFoxとChromeで動作確認されている様子。 UbuntuのChromium上ではサクサク動作しました。抵抗、コンデンサ、…

TeX環境におけるclsファイルの役割

TeX

clsファイル TeXの組版を決定するファイル。 文章スタイルファイルというらしい。 たとえば、jarticle形式を利用したい場合は \documentclass[a4j]{jarticle} といった感じで呼び出す。 他にもインストール時から存在しているファイルもいくつか。 これらは…