Bye Bye Moore

PoCソルジャーな零細事業主が作業メモを残すブログ

2017-01-01から1年間の記事一覧

キンコーズのセルフコピー機でA5コピ本をつくる

キンコーズ公式で質の高いチュートリアルが出てます。 www.kinkos.co.jpただ、A5冊子版はありません。 プログラム設定も、少なくとも執筆時点の新宿南口店では見当たらず。というわけメモしておきます。 機器の更新などで状況が変わる可能性もありますので…

InDesignの長方形枠で角を丸める

こんな感じで画面があったとします 右の方の黄色い点をクリックすると 両隅に黄色い点がでてきます あとはクリックしつつpx指定でRを決めてあげれば完成 (作業時のスクショ撮り忘れたので、別の作業分も乗っちゃってますが……) 参考もと helpx.adobe.com

【イベントログ】ハートビーツさんの年末打ち合わせ2017

酒まわって 更新出来ないかも知れないので

UVC(USB Video device Class)とは

USB video device class (UVC) はその名の通りUSBで接続する画像系デバイスのデータ送受信規格を扱ったものです。挿したら即認識されるようなUSBカメラの場合、これに対応しています。 加えて、USB接続のディスプレイに絵を表示させる場合にも使えます。WEB…

Python3.6 + OpenCV3.1.1で画像サイズを変える

import cv2 import numpy as np if __name__ == '__main__': # 画像の読み込み。第二引数"1"はグレースケール img_src = cv2.imread("picture.png", 1) # グレースケールに変換 img_gray = cv2.cvtColor(img_src, cv2.COLOR_BGR2GRAY) # 二値変換 #しきい値…

Python3.6 + OpenCV3.1.1で枠線や文字を描いてみる

import cv2 import numpy as np if __name__ == '__main__': # 画像の読み込み。第二引数"1"はグレースケール img_src = cv2.imread("picture.png", 1) # グレースケールに変換 img_gray = cv2.cvtColor(img_src, cv2.COLOR_BGR2GRAY) # 二値変換 #しきい値…

Python3.6 + OpenCV3.1.1で画像の二値化をする

Python3.6 + OpenCV3.1.1で画像の二値化をする方法です 実際のところ import cv2 import numpy as np if __name__ == '__main__': # 画像の読み込み。第二引数"1"はグレースケール img_src = cv2.imread("picture.png", 1) # グレースケールに変換 img_gray …

Python3.6 + OpenCV3.1.1でUSBカメラの画像をとる

実際のところ 環境はmacOSですが、winやlinux系でも基本は変わらないかと思われます。これまでpipを使ってましたが、環境変数まわりの崩壊が怖いので放棄。 新たにminicondaを入れます。 Miniconda — Conda からダウンロード用スクリプトを持ってきて、実行…

【読書メモ】『アポロ13』に学ぶITサービスマネジメント ~映画を観るだけでITILの実践方法がわかる! ~

『アポロ13』に学ぶITサービスマネジメント ~映画を観るだけでITILの実践方法がわかる! ~作者: 谷誠之,久納信之出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/10/28メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る直近半年の間、マネジメントや受注…

Python用データ分析ライブラリPandaをつかう その5:空白行の取扱

デフォでは空白を無視しますが、別途取扱を決める事ができます。 実際のところ CSVファイル読み込みを想定します。 オプションを設定。 "False"と大文字にしないと駄目です。 csv2 = pd.read_csv('sample.csv', usecols=lambda x: x.upper() in ['PRECINCT',…

Python用データ分析ライブラリPandaをつかう その4:値を編集する

今回はテーブルに突っ込んだデータを加工する方法です。 実際のところ 今書いてます 参考もと 10 Minutes to pandas — pandas 0.21.1 documentation

Python用データ分析ライブラリPandaをつかう その3:CSVデータの読み込み方を変える

shuzo-kino.hateblo.jp の続きです。 オプションを設定してやることで、使うカラムを絞ったり、 特定のカラムをindexとして転用できてりします。 lambdaを使えるのが地味にポイント高いですね。 実際のところ import pandas as pd import numpy as np csv = …

Python用データ分析ライブラリPandaをつかう その2:CSVのデータをつっこむ

import pandas as pd import numpy as np csv = pd.read_csv('sample.csv') print(csv) # county precinct office district party candidate votes #0 Clark 1 President NaN REP John R. Kasich 5 #1 Clark 2 President NaN REP John R. Kasich 0 #2 Clark …

Python用データ分析ライブラリPandaをつかう その1:導入編

PandaはPython用データ分析ライブラリです 実際のところ $ pip install panda 使い方は、公式提供の10分動画が詳しいです vimeo.com 参考もと Python Data Analysis Library — pandas: Python Data Analysis Library

【読書メモ】小さな会社の社長の戦い方

小さな会社の社長の戦い方 (アスカビジネス)作者: 井上達也出版社/メーカー: 明日香出版社発売日: 2012/11/21メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る騎士が戦車に突撃してるへチョ絵が印象的な本書、 タイトルの通り小さい会社の社長さ…

InDesignでページ番号を挿入する

InDesignでページ番号を挿入する場合です 実際のところ マスターページをいじります 今回はフッターに入れる方法 マスターページの編集を開いて 作りたい場所にテキストボックスを作成、右クリック 私はレイアウトをこんな感じにしました 元にもどると、こん…

InDesignで別のファイルのページを移植する

InDesignで別のファイルのページを移植する方法です。 総集編なんかを作る時に使える知識です 実際のところ まずページタブを開いて、移動したいページを反転 移動先ページを別窓化し、先程の選択ページ群をShiftをおしながらドラッグアンドドロップ 差し込…

csvs-to-sqliteでcsv/tsv形式のデータをsqliteにブチ込む その2:区切り文字を変える

たとえば、@区切りとかいう妙なデータがあったとします $ cat neodata.asv county@precinct@office@district@party@candidate@votes Clark@1@President@@REP@John R. Kasich@5 Clark@2@President@@REP@John R. Kasich@0 Clark@3@President@@REP@John R. Kasi…

csvs-to-sqliteでcsv/tsv形式のデータをsqliteにブチ込む

実際のところ $ pip install csvs-to-sqlite公式を参考に、こんな感じのcsvを用意 $ cat sample.csv county,precinct,office,district,party,candidate,votes Clark,1,President,,REP,John R. Kasich,5 Clark,2,President,,REP,John R. Kasich,0 Clark,3,Pre…

datasetteでお手軽にSQLiteでJSON APIを作る その2:クエリを使ってみるのじゃ〜

前回の続きです 今回はクエリを作ってみるのじゃ〜(流行りに乗っていくスタイル 実際のところ 前回のGUIな例にもあるように、標準的SQL構文がつかえます "select+*+from+sample"であれば $ curl http://127.0.0.1:8001/base-4cc8b58.json?sql=select+*+from…

datasetteでお手軽にSQLiteでJSON APIを作る その1:導入編

An instant JSON API for your SQLite databases とあるように、お手軽にSQLiteでJSON APIを作る場合に重宝します。 実際のところ 環境はPython3の最新版が必須です。 私の環境は3.4系でしたが、執筆時では3.5系でないとインストールできませんでした。 $ pi…

【読書メモ】ビジネスモデル・ナビゲーター

ビジネスモデル・ナビゲーター作者: オリヴァー・ガスマン,カロリン・フランケンバーガー,ミハエラ・チック出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2016/10/11メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るスイスの経済学系の先生が出した経営モデルの本です。 お…

Fusion360で部品リストをつくる

コンポネントを選択し右クリック、「図面を作成」 子画面がでてくるので、設定をお好みで OKすると、別タブで図面画面がでてきます テーブルを選択して 部品リストがでてきます あとはCSVだのPDFだので出力できます やったぜ

Google Docsの番号振りが途中でズレた場合

Google Docsの番号振りが途中でズレた場合、 番号を再設定することでたとえば、こんな感じで、途中から「2」になっちゃったトコロがあるとします 右クリックして 数字を設定すると はいこの通り

Google SpreadSheetでQUERY関数をつかうと、SQLっぽい方法で集計できる

Google SpreadSheetでSQLっぽい方法で集計をだすにはQUERY関数を遣います 実際のところ たとえばB列にある要素の内、D列の最大値をもって、それぞれD列の値順にソートする場合以下のようにします。 =QUERY('Example Data'!$A$2:$H$7, "select B, MAX(D) grou…

DATEDIFで日付差分をみる

=DATEDIF(開始日, 終了日, 単位)第三引数は明示してやる必要があります。 "D"なら、日です。 =DATEDIF(DATE(2014,1,1),DATE(2015,1,1),"D")"M"なら月がでてきます。 =DATEDIF(DATE(2014,1,1),DATE(2015,1,1),"M") 参考もと DATEDIF - Docs editors Help

Alter Table節をつかって、既存テーブルにカラムを後付する

sql

varchar型30文字のコラム"address"を追加する場合、以下のようにします。 ALTER TABLE distributors ADD COLUMN address varchar(30); ……いや、本当は動いてるシステムにカラム追加とか地獄なんですけどね。 開発中だとシカタナイネ。 参考もと https://www.…

Row関数で行番号入力で得をする

たとえば、C22カラムに1から始まる行番号を振りたい場合、こんな感じ =ROW() - 21あるいは、引数に渡した行番号が出る事を活かして以下のようでも良いかも =ROW(A1)この辺りの事情はGoogle SpreadSheetも同じ 実際のところ support.office.com

【読書メモ】A3一枚でつくる 事業計画の教科書

A3一枚でつくる 事業計画の教科書作者: 三浦太出版社/メーカー: あさ出版発売日: 2017/06/22メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る今回は経営の本です。 色々あって、そろそろ受託メインから自社製品メインに切り替えたいなと思ってい…

【イベントログ】国際ロボット展2017に行ってきました

2017国際ロボット展 2017国際ロボット展に行ってきました。 水曜から土曜までの豪華4日開催。 最終日はやはり子連れが多かったですね。 実際のところ 巨大ピッカーロボット 學天則めいた仏像ロボット 学術ブースの空気圧ロボット 今流行りのソフトロボティク…