Bye Bye Moore

PoCソルジャーな零細事業主が作業メモを残すブログ

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ASP.NETでプルダウン選択をモデル抜きでやる

ASP.NETのviewにてインプットをする場合、あれこれヘルパーが提供されています。 このうち、プルダウン選択は既存モデルから引っ張り出すこともできますし、 あるいは 実際のところ 時間の選択画面を出したいが60分全部出すのは不毛なので0分、15分、30分、4…

Visual Studio 2017でSQL Server 2016で作ったDBを読み込む

Visual Studio 2017でSQL Server 2016で作ったDBを読み込む方法です。 実際のところ ツールから「データベースへの接続」を選択 するとこんな画面がでてきます デフォだとローカルDB構築しようとしますが、 ここはSQL Serverに接続を選びます 現行あるインス…

【イベントログ】第2回 OpenRobotArm.org 勉強会を開催しました

atnd.org 電気通信大学西11号棟にて、第2回 OpenRobotArm.org 勉強会を開催しました。 今回は日本Androidの会秋葉原支部ロボット部様との共催です。季節外れも大概な台風22号の影響で足元の悪い中、お集まり頂きありがとうございます。 会場の様子 13:00…

C#とClosedXMLを使ってExcelファイルをつくってみる その2:既存のファイルを弄る

C#

shuzo-kino.hateblo.jp の続きです。何らかのテンプレートがあって、それを弄りたい場合。 実際のところ using ClosedXML.Excel; using System; using System.Collections.Generic; using System.Linq; using System.Text; using System.Threading.Tasks; na…

C#とClosedXMLを使ってExcelファイルをつくってみる

C#

今回はC#とClosedXMLを使ってExcelファイルをつくってみます。 実際のところ 環境 Visual Studio 2017 for mac 7.2 macOS 10.12.6 ClosedXML 0.9.0 スクリプト "/Users/shuzo_kino/csharp/"というディレクトリに、HelloWorld.xlsxを用意する想定で行きます。…

【イベントログ】第7回おおた研究・開発フェア

第7回 おおた研究・開発フェア 産学連携・産産連携フェア in 大田区産業プラザPiO 25、26に大田区PIOにて開催された「おおた研究・開発フェア」に出展してきました 実際のところ ものづくりの町蒲田という事で、加工屋さんの展示が多かったです。 加えて、開…

.NET用パッケージマネージャNuGetでアレコレ拡張する

C#

NuGetはWikipediaによると NuGetとは.NET Frameworkに対応するフリー・アンド・オープンソースのパッケージマネージャである とのこと。 brewやapt-get、chocolatyみたいなものですね。 提供されているパッケージ類も豊富でテストスイートからフロントエンド…

Visual Studio for macでmac用GUIアプリケーションをつくってみる

Visual StudioとかM$用でしょ? というのも今は昔。 イマドキのVSはmac用もあります。 www.visualstudio.com .NETフレームワーク対応はもとより、なんとxamarinだのnode.jsの開発環境までついてます! GUIも結構格好いいし……ボクの知ってる頃のM$さんじゃあ…

jQueryのhtml()とtext()について

jQueryのhtml()とtext()について 実際のところ html()とtext()はデータの読み込み、書き込みを楽にできるやつです。 前者はタグを利用でき、後者は生テキストという違いがあります。書き込みをするときは $("#hoge").html("<li>something new</li>") 読み込み時は var…

【イベントログ】技術書展3に行ってきました

techbookfest.org 技術書展3に行ってきました 会場は秋葉原UDX。 当日は台風21号接近という悪条件。 そのうえ、私は諸用で現地入りが15時と中々厳しい状態……。 が、開場時間が17時と割りと長いこともあって在庫が残っていました。 会場の様子 UDX名物…

【読書メモ】映像研には手を出すな! 2

映像研には手を出すな! 2 (ビッグコミックス)作者: 大童澄瞳出版社/メーカー: 小学館発売日: 2017/09/12メディア: コミックこの商品を含むブログ (2件) を見る前巻も最高でしたが、今回も最高です。 この本では、ロボット部からプロモーション動画を作る依頼…

websocketで来た内容をIFTTTに投稿してみる

Python製軽量WEB鯖Bottleを使い、websocketで来た内容をIFTTTに投稿してみます。 ……jQueryクソ雑魚勢なので、やたら苦労しました……。 実際のところ 構成 ファイル構成は以下の記事と同様 shuzo-kino.hateblo.jp $ tree . ├── app.py ├── static │ └── js │ └…

BottleでjQueryのPOSTアクションをうけとる

クソ雑魚なのでjQueryは避けていたのですが…… 色々作るときに不便なのでやってみることにしました。 重いものを作る気はないので、Bottleと連携させます。 実際のところ 構成 $ tree . ├── app.py ├── static │ └── js │ └── client.js └── templates └── ba…

Mosquittoをwebsocket対応にさせる その2:mqttws31を動かす

shuzo-kino.hateblo.jp の続きです。 まずはbottle抜きで有名所のJS製MQTTクライアントmqttws31を動かしてみます 実際のところ まずはindex.html。 mqttws31はCDN版を借りてきます。 そっけないので、本文に"sample"とか書いてますが、ここはお好みで。 <html lang="en"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title></title></meta></head></html>…

Mosquittoをwebsocket対応にさせる その1:環境構築

Mosquittoをwebsocket対応にさせ、通信内容をブラウザに表示させます。brewで環境を観に行くと、いかのような記述が。 $ brew info mosquitto mosquitto: stable 1.4.14 (bottled) Message broker implementing the MQTT protocol https://mosquitto.org/ /u…

macOSでホスト名を設定する

mac

macOSでホスト名を設定したい場合、" /private/etc/hosts"を弄ります。 実際のところ 検証環境 macOS 10.12.6 GNU bash, version 3.2.57 具体的なはなし "/private/etc/hosts"を編集権限で弄ります。 ローカルホストの次に設定してやるといいでしょう。 $ ca…

【読書メモ】火星の人類学者―脳神経科医と7人の奇妙な患者

火星の人類学者―脳神経科医と7人の奇妙な患者 (ハヤカワ文庫NF)作者: オリヴァーサックス,Oliver Sacks,吉田利子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2001/04/01メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 129回この商品を含むブログ (113件) を見る フォローしている…

BottleでWebsocketする

なんどか紹介しているPython製軽量WEB鯖Bottleで、Websocketを扱う方法です。 実際のところ 環境導入 $ pip install bottle-websocket サンプル実行 公式提供のサンプルはgithubにあります。 実行には別途、geventという並行処理系ライブラリが必要です。 $ …

gobotでmqtt

本文執筆中 package main import ( "gobot.io/x/gobot" "gobot.io/x/gobot/platforms/mqtt" "fmt" "time" ) func main() { mqttAdaptor := mqtt.NewAdaptor("tcp://{{YOURIP}}:1883", "pinger") work := func() { mqttAdaptor.On("hello", func(msg mqtt.Mes…

"found packages hoge (fuga.go) and main (sample.go) in"とか出たら、mainが複数呼ばれてる可能性が

"found packages hoge (fuga.go) and main (sample.go) in"とか出たら、mainが複数呼ばれてる可能性があります。 mainは複数存在できませんからね。 実際のところ つい先日までフツーに動いていたGOスクリプトを機会があってもう一度動かそうとしたら、 以下…

Arduino on ESP32 でMQTTの実験をしてみる その4:ESP32でsubmitする

shuzo-kino.hateblo.jp では送信をやりました。 次は受信です。 実際のところ 動作環境 macOS 10.12.6 mosquitto 1.4.14 (build date 2017-09-30 02:42:20+0100) Arduino IDE 1.8.4 デバイス:Adafruit HUZZAH32 スクリプト 前回と同様、以下をベースにしま…

Arduino on ESP32 でMQTTの実験をしてみる その3:ESP32からPublishする

shuzo-kino.hateblo.jp のシリーズです。 いよいよ、今回から 実際のところ 動作環境 macOS 10.12.6 mosquitto 1.4.14 (build date 2017-09-30 02:42:20+0100) Arduino IDE 1.8.4 デバイス:Adafruit HUZZAH32 スクリプト arduino向けMQTTクライアント"pubsu…

【イベントログ】スチームパークに行って来ました

新宿クリエイターズフェスタの一パート、スチームパークに行って来ました。STEAM PARK / 日本蒸奇博覧会 スチームパーク会場 会場の門から凝ってる感じ 最高にキマった陶器製湯桶 これまた陶器製のガジェット 真空管オブジェとか。 真空管はスチームパンクに…

【イベントログ】調布市商工祭りに出展してきました

10月8日〜9日に調布市市役所前で開催している、 調布市商工祭りに出展してきました。ウチは「群青デザインシステムズ合同会社」さんのお手伝いという立場です。 ロボットアームTsukArmの提供をしました。 商工会の催しということもあり、展示はバラエテ…

Adafruit HUZZAH32を動かしてみる

画像は公式より拝借 ESP32を手軽に使えるボードとして、Adafruit HUZZAH32*1があります。 そこそこ小型でUSB Microのポートがあり、電池用ソケットなんかもついてるちょっと嬉しい仕様。 日本では千石電商なんかで売ってます。 www.sengoku.co.jp 実際のとこ…

Arduino on ESP32 でMQTTの実験をしてみる その2:ローカルネットワーク内で実験してみる

今回はMQTTをローカルネットワーク内で実験してみます。 有名ドコロのブローカーツールmosquittoと周辺ツールを使う感じです。 実際のところ 作業環境 macOS 10.12.6 Homebrew 1.3.4 mosquitto 1.4.14 (build date 2017-09-30 02:42:20+0100) 環境構築 お手…

Arduino on ESP32 でMQTTの実験をしてみる その1:そもそもMQTTって何よ

MQTTはIoT向けと持て囃されている軽量プロトコルです。 ヘッダが軽く、一度作ったコネクションを維持するためパケット数も少ない。 ……なんだか以前紹介したCOAPにコンセプトが似てますね。 shuzo-kino.hateblo.jpWebsocketとの連携もできるみたいです。 実際…

GOBOT+Arduinoでアナログデータを返すモジュールから値をとってみる

これまで、GOBOT+ArduinoでモーターやLEDをつかってみました。 とはいえ、必ずしもあったドライバーが用意されてるわけじゃありません。 アナログジョイスティックみたいなので操作したいときとか。 アナログピン用のドライバーとしてはAnalogSensorDriverと…

GOBOT+ArduinoでDCモーターを動かしてみる

実際のところ 用具 Arduino UNO R3 Arduino Uno Rev3 ATmega328 マイコンボード A000066出版社/メーカー: ARDUINOメディア: Personal Computersこの商品を含むブログを見るD3、D5*1をつかいます。 モータードライバー TA2791P モータードライバーには秋月で…

GOBOT+Arduinoでサーボモーターを動かしてみる その3:複数個動かしてみる

shuzo-kino.hateblo.jp package main import ( "fmt" "time" "gobot.io/x/gobot" "gobot.io/x/gobot/drivers/gpio" "gobot.io/x/gobot/platforms/firmata" ) func main() { firmataAdaptor := firmata.NewAdaptor("/dev/tty.usbmodem1421") servo1 := gpio.N…