Bye Bye Moore

PoCソルジャーな零細事業主が作業メモを残すブログ

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

.

.

.

.

..

.

.

.

.

東京都23区で下水トラブルが起きたが大家ないし管理会社と連絡がつかないとき

ウチの事例じゃないのですが、調べてたら出てきたのでメモ。 夜中にトイレが詰まったものの、大家とも管理会社とも連絡がつかず困ってる人がいました。トイレのトラブル $千円だのとCMをうってる会社もありますが、最近はボッタクリと有名ですね。 幸い、東…

Systemdタイマーユニットをつかう その3:OnCalendar

実際のところ 前提 Ubuntu 22 LTS 対象サービス"/etc/systemd/system/ros2-launch.service"が有効になっている スクリプトの中身 毎週土曜日の18時00分00秒に実行するros2-launch.timerというファイルをつくり $ cd /etc/systemd/system/ $ sudo vim ros2-re…

Systemdタイマーユニットをつかう その2:Inactiveになってから数秒後になにかする

実際のところ 前提 Ubuntu 22 LTS 対象サービス"/etc/systemd/system/ros2-launch.service"が有効になっている ros2-launch.timerというファイルをつくり $ cd /etc/systemd/system/ $ sudo vim ros2-relaunch.timer内容は以下のように [Unit] Description=R…

Systemdタイマーユニットをつかう

Systemdでプログラムを初期起動させる際、周辺デバイス(たとえばLANとか)の立ち上げが遅くてアプリが起動できないといったケースがあります。 まぁ、疎通するまでリトライするとかすればいいのかもしれませんが。今回は、Systemdのタイマーユニットを使っ…

Githubの二段階認証が必須になったのでSMS認証で何とかする

ちょっと前からGithubの二段階認証(2FA)が有効なったのは知っていたものの、 いよいよ登録しないとオープンソースプロジェクトの参照すら出来なくなったので折れてやる事に…… 実際のところ 認証を促すページにいくと、こんなのが表示されるはずです。 公式様…

新規導入したUbuntu22.04LTS 日本語エディションで標準インストールのFirefoxが起動しない問題

インストール時間を短縮したいがために、最小構成&パッケージの更新をせずに導入したUbuntu22の環境がありました。 とりあえず諸々揃えるために標準ブラウザーを立ち上げたところ……起動しない。 当然ですが、Firefoxだって更新しているわけで不整合がおこれ…

.

.

【読書メモ】Pythonで学ぶ画像認識 機械学習実践シリーズ

Pythonで学ぶ画像認識 機械学習実践シリーズ作者:田村 雅人,中村 克行インプレスAmazon

UFactory Lite6のPython SDKで” API -> set_tgpio_digital(ionum=0, value=1) -> code=1”なるエラーがでるとき、グリッパーは明示的にオンにしておく

実際のところ [SDK][ERROR][2022-10-27 15:48:42][base.py:340] - - API -> set_tgpio_digital(ionum=0, value=1) -> code=1 なとき myip = "192.168.1.X" arm = XArmAPI(myip) arm.set_gripper_enable(True) 参考もと Lite6 - Gripper API Causes Errors · …

.

.

xArm Python SDKをUbuntu 22.04 LTSに構築する その2:位置制御・軸制御

実際のところ from xarm.wrapper import XArmAPI ## アーム接続先の決定 robot_ip = '192.168.1.195' arm = XArmAPI(robot_ip) #>> ROBOT_IP: 192.168.1.195, VERSION: v2.3.102, PROTOCOL: V1, DETAIL: 7,13,CS1304,DC1303,v2.3.102, TYPE1300: [1, 1] #>> …

xArm Python SDKをUbuntu 22.04 LTSに構築する その1:環境構築

実際のところ 必要なパッケージ $ sudo apt install git $ sudo apt install python-is-python3 リポジトリの用意 $ git clone https://github.com/xArm-Developer/xArm-Python-SDK.git 導入 $ cd xArm-Python-SDK $ python setup.py installfrom xarm.wrapp…

Float32型をとるrosserviceにマイナスの値を素でくわせたらエラーを吐いた場合

ROS

今回はROS 1のお話。 実際のところ ターゲットがFloat32型をとるとした場合 直接 $ rosservice call /service_name \-12.4とやると、 "no such option: -1" といった塩梅で怒られます。 要するにマイナスでなくオプションとされてるわけです。そこで、バック…

【読書メモ】 世界は贈与でできている 資本主義の「すきま」を埋める倫理

世界は贈与でできている 資本主義の「すきま」を埋める倫理学 (NewsPicksパブリッシング)作者:近内悠太ニューズピックスAmazon分解の哲学 ―腐敗と発酵をめぐる思考―作者:藤原辰史青土社Amazon

【読書メモ】相互扶助の経済  無尽講・報徳の民衆思想史

.相互扶助の経済――無尽講・報徳の民衆思想史【新装版】作者:テツオ・ナジタみすず書房Amazon

ROS2のlaunchファイルで引数を与える

実際のところ UFactory Lite6用ノード Joystick用ノード JoystickでUFactory Lite6を動かすpythonアプリ の三つを起動する例を考えます。 from launch_ros.actions import Node from launch.actions import DeclareLaunchArgument, ExecuteProcess from laun…

jupyter notebookでポート番号を分ける

デフォのjupyterはポートがrosboardと被ってます。 どちらでも使用できる様、ポートを指定して別に動かす必要がありました。 実際のところ $ jupyter notebook --port 9999 参考もと Running the Notebook — Jupyter Documentation 4.1.1 alpha documentation

ros2 run でremapによりトピック名を変える

ROS

実際のところ "remap"に変更元と変更後を記述することで使用可能 ros2 run joy_linux joy_linux_node --ros-args --remap joy:=/lefthand

rclpyを活用しJoystickでロボットアームを動かす その2:Joyとxarmを連動する

実際のところ rclpyでやる せっかくVelもあるので xarm_ros2/xarm_msgs/srv/MoveVelocity.srv at humble · xArm-Developer/xarm_ros2 · GitHub import rclpy from rclpy.node import Node from xarm_msgs.srv import SetInt16ById,SetInt16, MoveVelocity fr…

rclpyを活用しJoystickでロボットアームを動かす その1:Joyの環境をROS2 humbleに構築

実際のところ 導入 $ sudo apt install ros-$ROS_DISTRO-joy*一緒に導入されるteleop_toolsはこれのこと GitHub - ros-teleop/teleop_tools: A set of generic teleoperation tools for any robot. つかう デバイス名の確認 $ lsusb ... Bus 001 Device 004:…

.

.

【読書メモ】ラーメンと愛国

ラーメンと愛国 (講談社現代新書)作者:速水健朗講談社Amazon

リスト内包表記なる魔界記法 その3:メソッドを連続して実行させてデータをつくる

存在ごと忘れていましたが……PythonにもRuby黒魔術めいた匂いのする暗黒記法「リスト内包表記」というやつがあります。 lambdaでぶん回すみたいなアレです。 実際のところ depth_info_topic_publisherのクラス内変数recent_valueを6回とって、 それを格納し…

rclpyの購読ノードに値を保存して読み出す

実際のところ ROS2標準メッセージのPointを購読し、 その値を内部の変数"recent_value"に格納するようなケースを考えます import rclpy from rclpy.node import Node from geometry_msgs.msg import Point # グローバル変数 global_value = None class Point…

【読書メモ】ロボットはなぜ生き物に似てしまうのか 工学に立ちはだかる「究極の力学構造」 (ブルーバックス)

ロボットはなぜ生き物に似てしまうのか 工学に立ちはだかる「究極の力学構造」 (ブルーバックス)作者:鈴森康一講談社Amazon