JSONらしいシンプルな記法で、遠隔操作を実現します。
ダウンローダのAria2ですとか、BItcoin、あとはopenElecみたいなエンタメサーバの制御に使われています。
RESTなAPIと違い、受け手がHTTPを解釈できなくとも良い点が長所です。
そんなわけで、機能限定とはいえシリアル線でArduinoと通信するライブラリも提供されていたりします*1
GitHub - cloud-rocket/arduino-json-rpc: Simple JSON-RPC server implementation for Arduino
WEBのインターフェイスが子機と通信する場合なんかには有効かも。
参考もと
JSON-RPC - Wikipedia
意外と便利なJSON RPC - TechTalkManiacs
GitHub - aria2/aria2: aria2 is a lightweight multi-protocol & multi-source, cross platform download utility operated in command-line. It supports HTTP/HTTPS, FTP, SFTP, BitTorrent and Metalink.
*1:ただし、ver1