MaquetteはVirtualDOM向けフレームワークです。
比較対象として挙げられているのは……個人的に魔界技術と認定するReact。
これだけで、話聞いた時には逃げ出しそうになりました。
だって、これ怖いエンジニャーが積極的に記事にしてるアレじゃないですか……
でも、Maquetteはそういった怖さからは一歩距離を置いてます。
軽量、高速、低い学習コストと三拍子揃っているので、私のような若葉マークにも比較的理解しやすい。
さて、VirtualDOMというやつ、私もまだ良く分かってないのですが……
要はHTTPで全部HTML返してくる代わりに、JSの構造体で記述されたパーツだけ返してくれるってことらしいです。
全部返すわけじゃないので、早い。
しかも、ほしいとこだけ記述するので、ロジックがあっちゃこっちに散らからない。
……間違ってたらやさしく教えてください
Maquetteは、この辺りどう処理しているかと言いますと
Maquette uses a notation called hyperscript.
Hyperscript is essentially just a javascript function, h(), which creates a virtual DOM node.
とあるように、JSにてVirtual DOMを生成して渡す方式をとってます。
もう後は色々動かして学ぶのが一番ですね。
幸いにして、masquetteには動的なチュートリアルが付いており、
指示通りに手を動かすと次に進む仕様になってます。
右上の鍵マークがとけたら、次に進みます。
次回以降の記事では、このチュートリアルから学んだことを元に色々まとめて行く予定です。