sqliteはSQL使いたいけど、DB鯖立てるほどで無いようなケースで重宝するRDBMSです。
RasPiで動かすような軽々システムでは大変重宝します。
pythonにはデフォでsqlite3用のライブラリが入っています。
実際のところ
利用開始
import sqlite3
DBの作成/読み込み
conn = sqlite3.connect('smaple.db')
テーブル作成
cur = conn.cursor()
cur.execute('CREATE TABEL people (name_last, age)')
書込
who = 'someone' age = 99 cur.execute('INSERT INTO people VALUES (?,?)', (who, age))
読み込み
for row in conn.execute('SELECT * FROM people ORDER BY age'): print(row) #> ('shuzo', 30) #> ('someone', 99)