- 作者: 老川慶喜
- 出版社/メーカー: 河出書房新社
- 発売日: 2017/09/20
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
タイトル通り、鉄道と観光との関係を書いた社会史系読み物です。
初詣って鉄道開拓以来メジャーになった行事らしいですよ、知ってました?
他にもアプト式のような黎明期の日の丸鉄道を支えた技術が出てきたり、
鉄道駅ご当地ネタがあったりと、
取っつきやすい文体も含めて良い読み物でした。
印象に残った話題としては、
技術進歩や路線拡張の影響で嘗ての一等地が後発に負ける話がキましたね。
こういう話は業界や時代を問わないんだなぁと。