前に実行したコマンドを、引数だけ変えてもう一回やりたい事とか、ありますよね。
パッケージの連続導入とか、パラメータをズラした再計算とか。
Bashには、そういった願いを叶えるアレな記法があります。
実際のところ
$ echo 123 123 $ ^123^456^ echo 456 456
ログには置き換えた結果がのこります
$ history | tail -2 657 echo 123 658 echo 456
前に実行したコマンドを、引数だけ変えてもう一回やりたい事とか、ありますよね。
パッケージの連続導入とか、パラメータをズラした再計算とか。
Bashには、そういった願いを叶えるアレな記法があります。
$ echo 123 123 $ ^123^456^ echo 456 456
ログには置き換えた結果がのこります
$ history | tail -2 657 echo 123 658 echo 456