Bye Bye Moore

PoCソルジャーな零細事業主が作業メモを残すブログ

QtからBluetoothに接続

執筆時点において、macOSからマトモにBLEデバイスに接続する方法がありません。
そうなると、XCodeをブチこんでC++でシコシコやるか、安定したクロスプラットフォーム環境でやるかです。
今回は今後の事も考え後者……Qt5環境で実験してみることにしました。

実際のところ

対象ガジェットは秋月等で打っている ESP32 DevKitCにArduino環境をブチ込んだやつです。

まずはQt5環境の構築なのですが……macOS用のアレコレだけでも16GByteいきます。
泣く泣くいくつかのアプリを消してナントカ導入。
起動すると、こんな感じの画面がでます。
f:id:shuzo_kino:20180321235126p:plain
サンプルのなかで「Bluetooth Scanner」を選択。
ビルドするとこんな感じです。*1
f:id:shuzo_kino:20180321235133p:plain
リストが出来ますが……目当てのデバイスがありません
f:id:shuzo_kino:20180321235315p:plain
これは設定がPublicからRandomに
f:id:shuzo_kino:20180321235327p:plain
そうすれば、無事デバイス名「UART Service」が出てきます。
f:id:shuzo_kino:20180321235336p:plain
さらに、これまで標準ツールでは認識しなかったのにOS側にも認知されます。
……一体今までの苦労は何だったんでしょうねぇ(怒
f:id:shuzo_kino:20180322001717p:plain

*1:ビルド方法はネットに大量にあるのでそちら参照