irbのオプションを生かせば、わざわざrequire"yaml"を呼ばなくともYAML出力を得られます。
設定法
最初からYAML出力
$ irb --inspect yaml
実行途中でYAML出力に切り替える
> conf.inspect_mode = :yaml
ちなみに...他の出力は
- raw
- p
- pp
- marshal*1
- 独 自 定 義
があります。
出力結果の取り扱いを手前で決定できます。
こういう良い意味の変態性、さすがRubyといったところ。
http://docs.ruby-lang.org/ja/2.0.0/method/IRB=3a=3aINSPECTORS/s/def_inspector.html
運用例
配列
> Dir.entries('./').map {|f| f} => --- - . - .. - .git - .gitignore - .rspec - app - bin - config - config.ru - db - Gemfile - Gemfile.lock - lib - log - public - Rakefile - README.rdoc - spec - test - tmp - vendor
ハッシュ
> {hoge:1, piyo:2} => --- :hoge: 1 :piyo: 2
合わせ技
> [{foo:0},{hoge:1, piyo:2},42] => --- - :foo: 0 - :hoge: 1 :piyo: 2 - 42