Bye Bye Moore

PoCソルジャーな零細事業主が作業メモを残すブログ

RasPiでデジタルフォトフレームっぽいものをimvでつくる

shuzo-kino.hateblo.jp
の続き。
imvコマンドの自動送りをつかうと、デジタルフォトフレームめいたものが作成できます。
キーショートカットも設定できるので、やり方次第では展示会むけの簡易サイネージとしても使えるかも……??

すくなくとも、まえ紹介したchromiumよりは安全そう。
shuzo-kino.hateblo.jp


実際のところ

10秒ごとにディレクトリ内の画像をスライドショー

$ imvr -t 10 ~/Pictures/London

設定ファイルを書き換えられるので、冒頭もどり等々の仕様も簡単に実装OK
ファイルの場所は”$XDG_CONFIG_HOME/imv/config*1”または、”$HOME/.config/imv/config”

公式でのサンプルはこんな感じ。
詳しくはman 5で。

[binds]

# Delete and then close an open image by pressing 'X'
<Shift+X> = exec rm "$imv_current_file"; close

# Rotate the currently open image by 90 degrees by pressing 'R'
<Shift+R> = exec mogrify -rotate 90 "$imv_current_file"

# Use dmenu as a prompt for tagging the current image
u = exec echo "$imv_current_file" >> ~/tags/$(ls ~/tags | dmenu -p "tag")

*1:推奨