
- 作者: ハロルド・ジェニーン
- 出版社/メーカー: プレジデント社
- 発売日: 2004/05/15
- メディア: 単行本
- 購入: 15人 クリック: 95回
- この商品を含むブログ (53件) を見る
実際やってみるとわかりますが、経営という奴は理屈通りにはいかないシロモノです。
MBAの知識が実地でまるで役に立たない*1なんて話も、当のMBAホルダーの口から出る始末。
そんな経営について、実際の経験から泥臭いが実績の出る方法論を紹介してくれるのが本紙。
ユニクロ柳井社長がバイブルとして崇めている本です。
大元の英語版は1985年日本がブイブイいわせてた頃に刊行されました。
アメリカでは日本脅威論だの、日本式マネジメントを見習えだのと言われていた中です。
アメリカの世間ではその躍進は家族経営だの、終身雇用だの文化の違いだのに見出していたそうで。
今現在、中国を持て囃している現在と大して変わってないのが何とも……。
で、そういった状況に対し、著者は日本の躍進の理由は低い人件費と活発な設備投資にあることにあると指摘しています。
経営全般に対するスタンスもそういった感じで「実際の事実」「報告された事実」を分けて考えなさい等々、
とにかく状況を把握し続けることを推奨しています。