Bye Bye Moore

PoCソルジャーな零細事業主が作業メモを残すブログ

語学をやるときにはフレーズ集やエッセイから入ったほうが士気が維持できるかも? ……という私見

今日はチラシの裏めいたお話です。

ベトナムに行った時感じた事ですが、
コミュニケーションを目的とした語学学習で文法をメインにすると士気が維持できません。

そういう時はフレーズ集やエッセイのような、明日から使えるマメ知識系から入り、
その後文法に移ると結構いい感じになるようです。

今やってる中国語なんかだと、底盤の指差し会話帳

旅の指さし会話帳4中国第3版] (ここ以外のどこかへ)

旅の指さし会話帳4中国第3版] (ここ以外のどこかへ)

あるいは、相づちのようなフレーズも含んだ冊子などが使えるようです。
瞬時に出てくる中国語会話大特訓

瞬時に出てくる中国語会話大特訓