2017-03-19 語学をやるときにはフレーズ集やエッセイから入ったほうが士気が維持できるかも? ……という私見 戯言 語学 今日はチラシの裏めいたお話です。ベトナムに行った時感じた事ですが、 コミュニケーションを目的とした語学学習で文法をメインにすると士気が維持できません。そういう時はフレーズ集やエッセイのような、明日から使えるマメ知識系から入り、 その後文法に移ると結構いい感じになるようです。今やってる中国語なんかだと、(個人的な)定番の指差し会話帳が中々いい仕事をしてくれました。旅の指さし会話帳4 中国[第3版] (旅の指さし会話帳シリーズ)作者:麻生 晴一郎情報センター出版局Amazon あるいは、相づちのような日常フレーズも含んだ冊子などが使えるようです。瞬時に出てくる中国語会話大特訓作者:李 軼倫,松尾 隆ジェイ・リサーチ出版Amazon