Bye Bye Moore

PoCソルジャーな零細事業主が作業メモを残すブログ

raspberryPi

RaspiでRS-485を使うならUSB変換器を使うとスマート

USB To RS485 485 コンバータ 変換 アダプタ win7 8 XP Vista Linux Mac OS を サポート出版社/メーカー: GAOHOUメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見るRS-485はPLCのような産業機器なんかでよく使われる通信規格です。これをRaspiで使うなら…

Linux系のシェルでi2cを扱う

i2cのインターフェイスが出ているLinux系環境でシェル経由でi2cデバイスを扱うコマンドがあります。 実際のところ 導入 $ sudo apt-get install i2c-tools つかいかた i2cset "-y"は対話モードを無効化。パイプでつなぐなら必須。 i2cset [-f] [-y] [-m mask…

Iono PiのI/Oをいじる その3:RTCから時刻をとる/設定する

"RTC DS1307"という品種で、CR1220ボタン電池で2年維持できるそうです。 ちょっと違うけど、大体同じもの。 RasPi 3B+でi2c経由のRTCを使いたいなら、今回の手順は流用できるかもです。 www.switch-science.com 実際のところ モジュールはi2c通信を使ってい…

Iono PiのI/Oをいじる その2:シェルからI/Oに手をつっこむ

iono Piの環境を導入すると、C用のライブラリと一緒にシェルで使えるコマンド群がついてきます。 ちょっとした雑用なら、シェルでゴリゴリ書いた方が楽だったりするので大変助かる昨日ですね。 実際のところ 電源LED以外に動作用LED……Arduinoでいえば13番LED…

Iono PiのI/Oをいじる その1:環境導入

Iono PiにはI/Oをいじる公式のライブラリが用意されています。 実際のところ gitのある状態で $ git clone --recursive https://github.com/sfera-labs/iono-pi-c-lib.git$ cd iono-pi-c-lib $ sudo chmod +x build $ sudo ./build$ iono usage: iono <command> Comma</command>…

つよつよインターフェイス持ちRasPi拡張 Iono Pi

公式より借用イタリアからヤベぇ奴を仕入れてきたよ!RasPi 3 B+をPLC的に使える超絶HAT、その名も Iono Pi ダ!! pic.twitter.com/tM36TjTxes— 木野修造@プロレタリア (@shuzo_kino) January 29, 2019 Raspberry Piは手軽に使えるSBCです。 が、少し凝っ…

raspberry PiとArduinoをシェルだけで通信する場合、ちゃんと通信レートは初期化しないとダメ

どうしてもシェルだけで完結させたいアプリがあったものの、今までことごとくシェル単体での初期化に失敗していました。 仕方なくArduino IDEで通信したのですが……これではいつまで経ってもスタンドアローンにならないので調査。 その結果、実に初歩的なミス…

diskutilのサブコマンドeraseDiskでSDカードを初期化

クソザコナメクジなので知らなかったのですが、diskUtilってフォーマット用の命令もあったんですね…… これを使えば、RasPI用カードの初期化が楽にできちゃいます。 実際のところ コマンドの説目いをみると、以下のようになってます。 $ diskutil eraseDisk -…

RasPiでGUI/CUI起動の切り替え

実際のところ GUI環境つきのでインストールしている前提です。 Raspbian Liteなどではデスクトップ環境が入っていなかったりするので、その際は別途導入してください。 CLI => GUI 単純にstartxを起動するだけ。 $ startx GUI => CLI $ sudo raspi-config例…

Raspberry Pi 3 B+を WiFiアクセスポイントとして運用する

RasPiをWiFiアクセスポイントに設定すると、 機器の接続で楽できて便利ですね。 今回はそんな話。 実際のところ 参考もと様にスクリプト例が置いてありましたので、 こちらを参考に……。 #!/bin/bash # # This version uses September 2017 august stretch im…

RasPiのeth0が見当たらず、代わりにenxXXXみたいな名前になってるとき

一般にLinux系では有線LANのポートはeth0です。 ところが、最近のRasPiではこれが見当たらず、代わりにenxXXXみたいな名前になってます。 これは装置のmacアドレスから決められてるのですが……ポータビリティという観点ではありがた迷惑ですね……。 というわけ…

scpコマンドでUNIX系システム間ファイル送信

scpコマンドをつかうと、UNIX系システム間ファイル送信できます。 たとえば、macOS上でセコセコ作っていたC++のコードをRasPiに転送したり……。manの解説によると以下の通りなので……sshコマンドの仕組みを使ってるようです。 scp copies files between hosts …

tightVNC環境をRaspberry Pi 3 B+/ Tinker Board Sにつくる

debian側 sudo apt install tightvncserver初回起動ではパスワード指定。 閲覧用のパスもあるが、今回はなしで。 $ vncserver You will require a password to access your desktops. Password:******** Verify:******** Would you like to enter a view-onl…

Raspbian Lite系で急遽デスクトップ環境が必要になったとき

Raspbian Liteを入れたけど、退っ引きならない事情……たとえばGUI前提のツールを使う時……などで急遽デスクトップ環境が必要になった際の手順です。いまどきはPIXILという超格好いいあれがあるのですが……まぁ、導入コストは重いです。 実際のところ まずはxser…

raspi 3b+にarduino ide環境をつくる

ARM用1.8.7系IDEのリンクは以下の通り。 https://downloads.arduino.cc/arduino-1.8.7-r1-linuxarm.tar.xz マグカップやTシャツが御用入りの際は、ぜひロゴ入りのやつを買ってくださいね。 $ #{YOUR_DOWNLOAD_DIR} $ tar -xvf arduino-1.8.7-r1-linuxarm.tar…

タイル型デスクトップ環境 i3をDebian/Raspbian上に構築

公式より引用 https://i3wm.org/screenshots/# なんかこう、まさに映画やドラマでみたハッカーな雰囲気しません? 私ももういい歳ですが、こういうの大好きです。ただの厨二病的需要だけでなく、表示に制約がある環境などでは非常に重宝します。 例えば、こ…

RasPiのデモシステムの画面が消えないようにする

Rasbianのデスクトップ環境はLXDE系であるため、 画面スリープの防止などの設定はlxsessionの中に記述します。 実際のところ Rasbianの場合、設定ファイル"~/.config/lxsession/LXDE-pi/autostart"の中にあります。エディタで開いて…… sudo vi ~/.config/lxs…

【読書メモ】ICT農業の環境制御システム製作: 自分でできる「ハウスの見える化」

ICT農業の環境制御システム製作: 自分でできる「ハウスの見える化」作者: 安東赫,中野明正,栗原弘樹出版社/メーカー: 誠文堂新光社発売日: 2018/08/16メディア: 単行本この商品を含むブログを見る農業系雑誌「農耕と園芸」に掲載されていた連載をもとにした…

OpenPLCやCODESYSでRasPiをPLC化

産業用自動機械の制御は今でも結構な割合がPLC方式です。 学習しようにもシーケンサー高いし、プログラムツールもメーカ固定だし……なんかヤダ。 そんな私と貴方のためのオープンなPLCが存在します。 どちらもラダー言語は国際標準に則っているので、 基本的…

RasPiに複数のUSBモジュールを繋いで上手く動かない場合……電力不足かも

RasPiをコントローラーとしてUVC対応の産業カメラとロボットを合わせたシステムを構築していたところ、 なぜか二つ同時に動かすと調子が悪くなるという問題が生じました。ところが、ロボット単独や産業カメラ単独だと上手く動かない。 副次的にはマウスの遅…

ChromiumとHTML5のvideoタグを使ってRasPiをお手軽動画サイネージ化する

RasPiは調達性がよく、その上軽いしHDMI出力ありと展示会用のミニサイネージに向いています。ただ、ミニサイネージとして使う事例はWebの情報だとomxplayerを端末エミュレータで起動させる方法が主流です。 これだと別のページを見せる時に切り替えが効かな…

FlashAir上にRaspbian環境を構築してみる(MacBookPro編)

FlashAir上でRaspbianを動かす方法です。 今回の作業環境はMac Book Pro。 実際のところ 作業環境 Mac Book Pro (Retina, 13-inch, Mid 2014) OS X Yosemite RASPBIAN JESSIE LITE(September 2016) FlashAir環境の退避 まずは退避先ディレクトリを用意。 $ c…

crontabをつかってRaspiカメラから画像をメール経由で取得する

crontabをつかってRaspiカメラから画像をメール経由で取得する方法です。 実際のところ ケースとして、「8時〜18時まで一時間毎にカメラ画像を取りメールで送信」を想定します。まずはホームに移動して、タスク用ディレクトリを作成 $ cd ~/ $ mkdir scri…

Raspi用カメラに合わせた自前首振りカメラをつくる

専用カメラとかいうブルジョワ的な箱が売ってますが、あえて自前で作ってみようかと 実際のところ 必要なもの 今回使ったのは以下の通り RasPi3 RasPi公式外箱(黒) RasPi専用カメラ ジャンパ線(オス-メス)×3 サーボ:RB-90 微型RCサーボRB90出版社/メー…

PiCameraとwiringpiの組み合わせでやっつけデジカメをつくる

今回の記事では以下の組み合わせを使ってやっつけデジカメを作ります。 Python3 Raspberry Pi 3 & RasPiCamモジュール PiCamera wiringpi(Raspberry PiのGPIO周りをよろしく扱う) 実際のところ まずはwiringpi自体を導入 $ sudo apt-get install wiringpi次…

PiCameraを使って、Python経由でRaspiカメラから静止画を取る

今回の記事ではPiCameraを使って、Python経由でRaspiのカメラモジュールを扱う方法を扱います。 実際のところ 単純な例 フィルタも受信待ちも欲しくない、単に撮りたいだけなら以下の内容で事足ります。 from picamera import PiCamera with PiCamera() as c…

Raspberry Piの無線LAN設定をCLIだけでやる

Raspiの無線LAN設定をCLIだけでやる方法です。 Debian系なので、Ubuntuや他の組込系でもいけるかも知れません。 実際のところ ドングルを挿す USBにWiFiドングルを差込ます。 で、 $ lsusbリストの中に、以下のようにドングルを示す文字列があれば成功です。…

avahiをつかってHost Nameログインを行う

仕事柄、Raspiのような軽いボードをよく使います。 コレ用にキーボードを用意するのは不毛なので、極力SSH接続をしてるわけですが……I 職場環境のIPと、客先のIPが一致してるケースなんて稀ですから、毎度毎度ifconfigで調べんといけません。 そんな面倒な事…

OSXでRaspberryPiのイメージをSDカードに書き込む

OSXでRaspberryPiのイメージをSDカードに書き込む場合、 自分でdd等々で初期化するのもいいですが、 専用ツールを使うと楽でよいです。 インスタンス導入 Rasbianの仮想イメージを入れます。 900MByteもあるので、気楽にやりましょう。 Raspberry Pi Downloa…